2015.09.04更新
【治療前】

【治療後】

【コメント】
左上の2番目の歯が、小さいのが気になるとのことでした。いわゆる「矮小歯」です。
ほとんど歯を削らず、ラミネートベニアにて形を修正しました。
全体的に歯が白く美しいのは、ホワイトニングの効果です。
【治療期間、副作用・リスク】
・治療名や使用素材:ラミネートべニア、左上側切歯
・患者様のお悩み:矮小歯
・患者様の年代と性別: 20代女性
・考えらえるリスクや副作用: 強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性がある。噛み合わせ、歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。
・治療期間: 2~3回(同時に多数歯の修復をご希望の場合、回数が増えることもあり)
・費用:77,000円(1歯あたり)
投稿者: ホワイトエッセンス川崎ルフロンデンタルクリニック
2015.09.04更新
【治療前】
【治療後】

【コメント】
正中離開、いわゆる「すきっ歯」をラミネートべニアで修正しました。 隙間が大きいほど、ダイレクトボンディングでは対処するのが難しくなります。
【治療期間、副作用・リスク】
・治療名や使用素材: ラミネートべニア
・患者様のお悩み:正中離開、すきっ歯
・患者様の年代と性別: 20代女性
・考えらえるリスクや副作用: 前歯の表面を薄く削る必要がある。極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。
・治療期間: 2~3回(同時に多数歯の修復をご希望の場合、回数が増えることもあり)
・費用:77,000円
投稿者: ホワイトエッセンス川崎ルフロンデンタルクリニック
2015.09.04更新
【治療前】

【治療後】

【治療期間、副作用・リスク】
・治療名や使用素材: ラミネートべニア
・患者様のお悩み:歯の色(右上側切歯)
・患者様の年代と性別: 40代女性
・考えらえるリスクや副作用: 強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性がある。噛み合わせ、歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。
・治療期間: 2~3回(同時に多数歯の修復をご希望の場合、回数が増えることもあり)
・費用:77,000
投稿者: ホワイトエッセンス川崎ルフロンデンタルクリニック
2015.09.04更新
【治療前】

【治療後】

【コメント】
左上の犬歯が、少し引っ込んでいるのが気になるとのことで、ラミネートベニアを使用して外に出しました。
この症例では、歯は全く削っていません。
【治療期間、副作用・リスク】
・治療名や使用素材: ラミネートべニア
・患者様のお悩み: 左上の犬歯が、少し引っ込んでいるのが気になる
・患者様の年代と性別: 20代男性
・考えらえるリスクや副作用: 強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性がある。噛み合わせ、歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがある。非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣る。
・治療期間: 2~3回(同時に多数歯の修復をご希望の場合、回数が増えることもあり)
・費用:77,000
投稿者: ホワイトエッセンス川崎ルフロンデンタルクリニック
2015.09.04更新
【治療前】

【治療後】

【コメント】
この症例も、正中離開、「すきっ歯」です。 それほど歯を削らず、自然に仕上げることが可能です。
【治療期間、副作用・リスク】
・治療名や使用素材: ラミネートべニア
・患者様のお悩み: 正中離開、すきっ歯
・患者様の年代と性別: 20代女性
・考えらえるリスクや副作用: 前歯の表面を薄く削る必要がある。極度に強く変色している前歯には適用不可なことがある。
・治療期間: 2~3回(同時に多数歯の修復をご希望の場合、回数が増えることもあり)
・費用:77,000
投稿者: ホワイトエッセンス川崎ルフロンデンタルクリニック